人狼の特徴ランキング!見分け方についても解説!【人狼ジャッジメント/人狼J】
本指定する際、占う人物を決定する際、そして最終日に決断を迫られた際
誰を選べばいいのかすごく悩んでしまう時がありますよね。
自分も人狼をやり始めた当初は、何を基準に判断すればいいのか分からず
結局、勘で吊り位置を決めて敗北して皆に怒られたことがありました(笑)
強弁な人って妙に胡散臭く感じてしまう事ってありますよね。
ただ、勘で頼っているだけでは上達することができません。
ですから、迷える方のために人狼を見極める判断材料として
特徴をランキング形式にまとめてみました!
少しでも参考になれば嬉しいです(*^^*)
人狼の特徴ランキング
2位 吊り位置を挙げない
3位 身内に触れない
4位 視点がブレている
5位 擦り寄り&便乗が多い
人狼を探すことに消極的
誰が怪しいかを一切言わず進行に対して相槌を打つだけ
他の人物に催促されてから誰が怪しいかを言い出す
そんな人狼を見つけ出そうとする気概が
まるで感じることのできない人物には要注意!
誰かを怪しめば逆に自分が疑われてしまうのではないかと考えてしまい
臆病になってしまうのでしょう。
人狼慣れていない方にありがちな行動だとも言えますね。
吊り位置を挙げない
1位に通ずるところはあるのですが
積極的に考察はするけれど吊り位置が明確でない人狼が
それなりにいると感じたので2位に挙げさせて頂きました!
各々を事細かに精査する割には
はっきりと黒位置を挙げずに終わることが多く
かつ進行が本指定するとただ便乗するだけな人物は
比較的に人狼の場合が多い印象です。
吊り位置を挙げた時にその挙げた人物に目をつけられ
また、挙げた位置によってはラインだと怪しまれる恐れがありますから
ボロを出したくないがために吊り位置を挙げられないのでしょう。
身内に触れない
意欲的に考察したり吊り位置を挙げたりする人でも
特定の人物の話題をまるで挙げていない方には注意すべきでしょう。
話題を挙げていない人物と人狼仲間の可能性が大いにありますね。
相方の話題を挙げるなら他の人物を黒塗りしていったほうが
勝ち筋があるのだと考えているのでしょう。また、身内であるが故に
考察し辛いのかもしれないですね。
視点がブレている
まるで最初からその人物が人狼であるかのような言い草をしていたり
自身を囲う占い師に対して疑いを一切抱いていなかったり
黒塗りしやすい人だけを食って掛かったりするような人物は
警戒すべきでしょう。
妙に偏った考えをもっている人物は単に視野が狭いだけかもしれませんが
盤面が見えているが故に効率的な戦法をとってしまう
人狼の可能性もあります。
例えば
最終日にフェイアンナカミラが残ったとして
フェイがやたらカミラに対する黒要素を挙げていた場合には
状況にもよりますがフェイを警戒するべきかもしれないですね。
擦り寄り&便乗が多い
他者の意見に賛同してばかりの人物には注意した方がいいです。
特に村目の意見に同調してばかりの人物には要注意。
逆に自分の意見をはっきりと主張して
村目も果敢に叩く人物は白いといえますね。
何故、擦り寄りをしてしまうのか。
それは敵対したくはない、叩かれたくはないという
という心理からそうさせてしまのでしょう。
その他の特徴
過剰に反論する
黒要素を挙げられたり吊り位置として出された時
やたら過剰に防衛反応を示し叩いてきた人物を人狼だと
主張する人物は怪しいですね。
ただ、疑心暗鬼に陥っている市民の場合もしばしば。
黒塗りしやすい人物だけを叩く
村目を放置して
吊り位置を集中的に叩く人物も怪しいですね。
市民の場合は村目も疑り様々な可能性を考慮します。
その他に思いついた特徴があれば
随時、追記していきたいと思います(^o^)
人狼の見分け方
人狼をズバリ当てる名探偵になるには
対戦ログを保存しておいて人狼の発言を分析し
人狼の特徴と思わしき行動をリストアップしておくと良いです。
それをカンニングペーパーのようにいつでも見れるようにしておくと
市民陣営になった時はそれを頼りに人狼を探すことができ
人狼陣営になった時はそれにはまらない行動をとれるようになれます。
そうやって幾度も実践を積み重ねて
勝敗理由を解析していくことにより
勝利の方程式たる法則が導き出されセオリーが確立し
結果として熟練の人狼プレイヤーになれます!
ですので、とりあえずメモをとる癖をつけましょう\(^o^)/
また、
「仮に自分が人狼だったら、この場合どうする?」
と人狼視点で推理してみると見分けやすいです。
ただし人狼を絶対に見分ける方法は存在しない
何故なら相手は機械でなく人間だからです。
どんな環境でどんな思想や価値観をもって
どんな心境で人狼を演じているのかまでは
読み解けません。
ですから、チート(不正なプログラム)でも使わない限りは
人狼を確実に当てることは不可能ですね。
勿論、使うことは厳禁ですよ^^;
だから、考えに考えた末、どうしても決断するのに困ったら
自身の直感を信じてみるのも良いかもしれません。
直感とは生まれてから今に至るまでの経験と知識の総結集ですから。