【人狼ジャッジメント】総プレイ回数が750回超えたので戦績公開!
自己開示をしていくという意味で戦績を公開することにしました、ちー太郎です!
戦績を公開せずに戦術を紹介していくのも自分の中で違和感があったので包み隠さず載せることにしました(笑)
何かしらの参考にしてもらえれば嬉しいです(?)
「役職が人狼や狂人だったら怖いな、緊張するな、吊られたくないなー」
と思っていた頃が懐かしく、気が付けば総プレイ回数が750回を迎えていました。今でも人狼陣営にはやや抵抗感がありますが、始めたばかりの頃に比べればだいぶ薄まったと思います人を騙す罪悪感が。
部屋の移り変わり
最初の100、200戦近くは
初心者歓迎部屋にこもっていました。
理由は、やり始めたばかりの頃
軽い気持ちで誰でも歓迎部屋に入ったら
あまりの不甲斐なさに罵られて
トラウマを背負ってしまったので
それが怖くて初心者村にたむろっていましたね(笑)
その時によく遊んでいた部屋は
・9人村
(内訳が市民3人、人狼2人、占い師1人、霊能者1人、狩人1人、狂人1人)
・パン屋、猫又、黒猫、狂信者入り
・妖狐入り
が多かった気がします。
200戦辺りからある程度、人狼ジャッジメントの雰囲気に慣れてきて初心者村にも物足りなさを感じたので、その辺りから誰でも歓迎部屋に移住しましたね。
そこから入る部屋のバリエーションは更に増して
・呪われし者、生霊入り
・ささやく狂人入り
・強欲な人狼、賢狼入り
の村に入ることも多くなりました。
ただし、饒舌な人狼、女王、恋人、賢者入りの村は理不尽な死に方をしそうなのであまり入室はしなかったですね(偏見)
400、500戦辺りから、特殊な役職(第3陣営)が入り混じった部屋に入室したり、そのような部屋を自分で立てたりすることも多くなったような気がします。
新役職が追加されて以降は
・悪女入り
・復讐者、純愛者入り
・一匹狼入り
・サンタ、ゾンビ、悪女入り
の部屋で遊ぶようになりました。
やはり遊ぶ部屋で総じて多いのは9人村でしたね。
シンプルイズベスト!
あまりごちゃごちゃしている部屋だと
考察せずにいつの間にか終わっているなんて
珍しくありませんからね(笑)
戦績
対戦回数以降の数字は全て0ですね孤独の民。
役職の黒猫も現実世界の黒猫も両方とも好きなんで
『くろ』と名をつけましたね。
ただ名前とアイコンは気紛れに変更しています。
平均対戦時間が32分、総プレイ回数が773回。
32 × 773 = 24736分
24736分 = 412.26667時間
戦績はあってないようなもの
正直なところ勝利回数を本気で稼ごうと思ったら、初心者部屋で「市民」役職を希望し続ければ自ずと勝率が上がって来るような気がします。ですが、それだと面白くありません。それよりも勝ち目の薄そうな陣営に所属して勝利したいです!
結局なところ、人狼は個人戦でなく団体戦ですから
あんまり戦績を気にしてもしょうがないですよね。
一試合一試合に重きを置いて
今後も楽しんでいきたいと思います!