自分語り

アドセンス審査合格

 

2020年1月1月9日木曜日AM4:00にアドセンス審査を開始
2020年1月1月10日金曜日AM0:53に
アドセンス審査通過のメールが送られてきました!

てっきり1週間以上後に結果が通知 ...

人狼ジャッジメント

人狼ジャッジメント霊能者

 

幾度も決断が迫られる役職である霊能者
苦手な方が多いのではないでしょうか。

回避貫通どちらにしようか
誰を仮指定すればいいのか
そして誰を本指定すべきか。

そん ...

人狼ジャッジメント

人狼ジャッジメント仮指定回避

 

初日に進行が仮指定する際に自分を挙げられと結構どきっとしますよね。
そのまま仮指定された相手にあまり触れることも喋ることもできずに
本指定された経験はありませんか?
自分も人狼ジャッジメントを始 ...

人狼ジャッジメント

狩人は忍者?

 

狩人になるとどこを護衛すればいいのか迷いますよね。
また、どのタイミングでCOすれば効果的なのか。
そもそも、どう立ち回ればいいのか。

他の役職に比べてややトリッキーな動きを要求す ...

人狼ジャッジメント

人狼ジャッジメント緊張と不安

 

人狼になった瞬間「ゲゲッ」とすくみ上がることありませんか?
いざ昼の議論が始まるや疑われるのが怖くなり
結局イマイチ話すことができず進行から本指定。

自分も人狼ジャッジメントやり始めの頃は ...

人狼ジャッジメント

人狼ジャッジメント平和村の狩人は回避

 

今日は霊能の記事でも書こうと考え
他の皆は回避貫通どういう基準で決めているのかなと疑問に思い
サラッと調べてみると、気になる書き込みがあったのです。

「平和村でも回避の方がいいですよ。」 ...

人狼ジャッジメント

人狼ジャッジメント人狼の見分け方

 

本指定する際、占う人物を決定する際、そして最終日に決断を迫られた際
誰を選べばいいのかすごく悩んでしまう時がありますよね。

自分も人狼をやり始めた当初は、何を基準に判断すればいいのか分からず

自分語り

フッターにある不要な文字を消す方法のアイキャッチ

 

当サイトのWordPressのテーマは『Rowling』というもので
テーマ作成者のお名前は『Anders Norén』という方なのですが
フッター(サイトの下部)を覗いてみると

どどーん! ...

人狼ジャッジメント

人狼ジャッジメント人狼

 

市民を恐怖のドン底に陥れる者たる人狼!
正直、100戦以上やった今でも人狼をやるのは抵抗感がありますね^^;
緊張して頭の中が真っ白になって
どんな発言をすれば疑われないのか考えている ...

人狼ジャッジメント

人狼ジャッジメント狂人

 

人狼に魅了された人間こと狂人!
狂信者や妖術師等と違って人狼を特定する術を一切持たないので
自分で推理して人狼を探し庇いにいかないといけません。
それ故に、どのように立ち回ればいいか混乱してしま ...