設計者は誰?通れない!低すぎる女神橋【横浜みなとみらい】
女神橋をくぐるお船を発見!!
— しう (@Shiu_129721) March 19, 2020
と思ったら止まって船がくぐれるかどうかの調査をしてたっぽいシャイニービューさん
国際橋よりも60cmも低い模様
13:05分頃 潮位125cm
大潮の時とか影響出そうですね… pic.twitter.com/rBqkIf02GE
女神橋とは、横浜みなとみらい21地区の運河に建設している、横浜港の臨港パークとカップヌードルミュージアムパークを海沿いで結ぶ歩行者デッキ。延長は約75メートル、幅員は6・8メートル。事業費は4億円で、国と市が負担。
その高さが低く架設されてしまい、観光船が通れなくなっています。
それに対してネット上では「税金の無駄遣い」と批判の声があがっています。
行楽シーズンを前に観光船が営業できない危機的事態に直面。
そんな低すぎる女神橋の疑問に思った点、ニュースの概要、ネットの反応をまとめてみました。
女神橋発注元の横浜市の反応
発注元の横浜市は設計に問題はなかったと主張されています。
女神橋の水面からの桁下高は、運河の約100メートル上流に架かる「国際橋」を基準に設計。同橋橋桁に記された「桁下高3・5メートル」との表示や、市の港湾計画や海図を根拠に、女神橋の桁下高を3・5メートルとして発注した。
しかし、2020年3月19日に横浜市が調べたところ、女神橋の桁下高はほぼ設計通りの約3・6メートルだったが、基準とした国際橋は実際には約4・2メートルで、女神橋が約60センチ低かったことがわかりました。
市港湾局の成田公誠政策調整課長は、国際橋を実測しないまま発注したことを認め、以下のように説明されています。
「女神橋の桁下高を3・5メートルとした設計の考え方に問題はなかった。高さ3・5メートルよりも大きな観光船が通航していることは把握していなかった」「現状では架け替えは考えておらず、運航会社とは今後個別に協議する」
このことについて、ネット上では以下のような書き込みがありました。
なのに別の橋に書いてあった桁下高そのままの高さで架設するとかバカの極み
運行会社の反応
観光船がぐぐることができず、急遽運休することになりました。
桜クルーズの関係者の方々は以下のように語られています。
「運航自粛から再開した当日の18日に、女神橋で航路を突然ふさがれてしまった。今後どうしたらいいのか」
「影響がこのまま1年間続けば、年間で半分ほどの便が運航できなくなる。被害は甚大で、市は早急に対応してほしい」
「実際にくぐれるかは運航してみないと分からないが、横浜港のにぎわいに水を差す新たな障害になりかねない」
桜クルーズの動画
横浜港では例年、桜の名所として知られる大岡川の遊覧や夜景を眺める周遊クルーズでにぎわうだけに、影響は深刻です。
大岡川の遊覧について知らなかったので調べてみたところ、横浜市の町並みを一望しつつ、ゆったりと満開の桜を眺めることができ、観ているだけでも和やかな気持ちになりました。
そんな桜クルーズの動画がYouTube上に投稿されていてたので引用させていただきます。早く掛け替えなおしてほしいと思いました。
女神橋の設計者(設計会社)は誰?
引用:shinonome-ri.com
発注者は「横浜市港湾局建設保全部建設第一課」
施工者は「東亜建設工業・日栄興行・建設共同企業体」
入札情報を調べてみると、以下の掲載がありました。
発注先 横浜市契約第一課
工事件名 1914010018・みなとみらい歩行者デッキ(仮称)整備工事(下部工)
工事種別 土木
入札日 2019/05/10
落札額 424,600,000 円
落札者名 東亜・日栄JV引用:建通新聞社入札情報
低すぎる女神橋に対するネットの反応
過去にも高規格道路の入口と出口の導線?動線?を重ねて完成させ、県警から危険性を警告されても「問題ない」と突っ張ね続けたが結局片方を閉鎖したまま運用を開始して現在に至っている。
横浜市営地下鉄関内駅は計画倒れで使われない線路が別方向に延びている。
一事が万事思い付きの遊び半分でやってるからこんなことがアチコチで起きる。
自腹で造り直せ。
この橋に掛かる補習費用等は、税金で賄うのでしょうか?ふざけないでほしいですね。担当者は、費用の何割かは負担すべきと思います。
計画・設計・施工全ての段階でスルーされたの?信じられない。
多分、発注者が一番ダメなんだろうけど、コンサルやゼネコンもチェックしないのか?と思うわ。
船の運行側はきちんと運行申請してたのか?など検証も必要だけど、残念なもの作ってしまったな。
市税たっぷり使ってコッソリ補償するでしょうね。
言い訳ではなく、きちんと認めて、しっかり対応して欲しい。
間抜けだよ、まったく。これ、掛け替えるしかないでしょうが。
間違いは間違いで、真摯に謝罪して、架け替えるのが妥当なんじゃないの?
引用:.yahoo.co.jp
出典:新設の橋、低すぎた? 横浜・みなとみらいで観光船くぐれず